お 願 い
当店のご利用は20歳以上の方に
限らせていただきます。
はい
いいえ
   

新入荷ワイン・在庫ワイン Nouveautés et Carte des Vins

2020
Puligny Montrachet, Benoît Ente
ピュリニー モンラッシェ ブノワ アント

  • Stock:3

*このワインは*

白い花や柑橘の香りが繊細に広がり、ミネラルのニュアンスが際立つ。口当たりは滑らかで、緻密な酸が全体のバランスを整え、洗練された余韻が続く。ピュリニー・モンラッシェの持つ気品が感じられる、ブノワ・アントの精緻なスタイルが表れた仕上がり。

*ブノワ・アントとは*

ブノワ・アントは、ピュリニー・モンラッシェを拠点とする生産者。1990年に祖父母の畑を引き継ぎ、当初はネゴシアンにブドウを販売していましたが、1997年から自らのワイン造りを開始しました。2013年には畑の面積を倍に拡大し、現在は約6haのブドウ畑を管理しています。兄のアルノー・アントも名門生産者として知られていますが、ブノワ自身も独自のスタイルを確立し、高い評価を受けています。

農薬や除草剤を使用しない持続可能な栽培を実践し、収穫はすべて手摘みで行われます。ワインは12カ月間タンクや樽で熟成させた後、さらに6カ月間のブレンド熟成を経て瓶詰め。すべてのキュヴェは無濾過で仕上げられ、テロワールの純粋な表現を大切にしています。par Benoit Ente

*ピュリニー・モンラッシェとは*

ピュリニー・モンラッシェは、ブルゴーニュのコート・ド・ボーヌに位置し、世界最高峰の白ワインを生み出す村のひとつ。シャルドネの魅力を最大限に引き出すテロワールを持ち、特にそのミネラル感と緻密な酸による洗練された味わいが特徴です。

ブノワ・アントのピュリニー・モンラッシェは、村内の7つの異なる区画のブドウを使用。石灰質を多く含む土壌が、ワインにフィネスと引き締まった骨格を与えます。南向きの斜面に位置する畑は、朝日を受けながらゆっくりと成熟し、エレガントで透明感のある味わいを生み出します。

*ワインを休ませるために*

札幌市南区、藻岩下。
藻岩山麓に佇むワインショップPetite-Foret(プティット フォレ)。
ワインが本来のポテンシャルを発揮できるよう、セラーでは徹底した環境管理を行っています。

太陽光(紫外線・可視光線・赤外線)・振動・強制対流(クーラー)・乾燥・温度変化(高温)・異臭・塩素・青かび等々、ワインにとって害あるものを可能な限り排除しております。また、洞窟を模した暗闇のセラーの中で休んでいるワインたちが、当店を旅立つその日までセラー・マスター以外の人の手に触れることはありません。

どうぞ安心してワインをお選びください。詳しくはこちら

*ご購入をお考えのお客様へ*

スタンダードワインから、デュジャックやアルマン・ルソー、ピエール・イヴやルフレーヴ、ラヴノーなどの超限定品まで。ワインラヴァーの皆さまに「適正価格」でお届けすることを大切に考えています。

転売を防ぎ、本当にワインを楽しみたい方へお届けするための取り組みとして、当店のホームページでは金額表記を原則行わず、一部のワインのみ記載しています。金額を確認されたい場合はお手数ですが「お問い合わせ」よりお気軽にお問合せくださいませ。

Back to main page