*評価*
「淡いレモン色。香りは非常に洗練されており、典型的なコルトン・シャルルマーニュの風味。決して過熟ではなく、口の中での風味の強さが際立ち、金属的な鮮やかさとライムの花の香りが感じられます。まるで教科書に載っているような典型例!」94-97/100点 par Jasper Morris, Tasted: October 2021.
*ドメーヌ・ド・モンティーユとは*
MVF2024 3ツ星生産者。
ドメーヌ・ド・モンティーユは、ブルゴーニュで長い歴史を持ち、1863年以来ド・モンティーユの名を冠しています。ドメーヌの歴史の大半は、ネゴシアンにブドウを販売していました。
その後ドメーヌは大部分の畑区を売却し、所有面積を大幅に減らしました。ユベール・ド・モンティーユは、ヴォルネイに残る2.5haを相続し、1947年に最初のヴィンテージを醸造しました。
その後数十年で、彼はドメーヌをブルゴーニュのトップ生産者のひとつに育て上げ、コート・ドール沿いのさまざまな村に少しずつ畑を増やしていきました。2011年までに、ドメーヌは20haにまで成長し、その土地の75%がプルミエまたはグラン・クリュの畑になったのです。(翌年、シャトー・ド・ピュリニー・モンラッシェを購入したことで、その面積は倍増。)
最も人気のあるワインは、コルトン、ポマール、ヴォーヌ・ロマネ・オー・マルコンソールの区画から造られ、ピュリニー・モンラッシェのプルミエ・クリュ、ル・カイユレの畑のシャルドネの区画も含むまでに成長しました。1980年代にはユベールの息子、エティエンヌがドメーヌで働き始め、続いて娘のアレックスがドメーヌで働き始めます。(現在アレックスは離れました)
1990年代半ば、ドメーヌ・ド・モンティーユは有機農法を開始。2005年にはビオディナミに転換し、2012年にはオーガニック認証を取得。このワイナリーでは、土着酵母のみを使用し、一般的に補糖を避けているため、アルコール度数が12%を超えるワインはほとんどありません。新樽の使用も厳しく管理されています。
また、ネゴシアンであるメゾン・ド・モンティーユも所有しています。こちらは自社畑以外のブドウから造られたワインを提供しています。par Domaine de Montille
*テロワール / コルトン・シャルルマーニュとは*
このアペラシオンは1937年に導入され、ほぼ円形の丘の上に広がる複数の畑を対象としています。大まかに言えば、このエリアは、丘を上から見たときに、11時の位置(西側、ル・シャルルマーニュ地区)から反時計回りに4時の位置(東側、ル・コルトン地区)まで広がっています。
このエリアの大部分はアロース・コルトン村に位置していますが、北西を向いたアン・シャルルマーニュ地区はペルナン・ヴェルジュレス村に、丘の反対側、東向きのレ・ルナルドの向こう側には、ラドワのル・ロジェ・エ・コルトン、オー・ムロット、バ・ムロットがあり、いずれも特定の区画ではコルトン・シャルルマーニュを生産することができます。
全部で約52haの畑がコルトン・シャルルマーニュの名前を使用できます。この名前は、あまり使用されていないシャルルマーニュ・グラン・クリュのアペラシオンと事実上同じですが、名声の高さから前者がよく使われます。
地理的には、ジュヴレ・シャンベルタン、ディジョン南部からサントネー、南部のマランジュまで南北に走るコート・ドールの主要な断崖とは少し離れています。
この丘はコート・ド・ボーヌ地区の北端にあり、ボーヌから北に広がるブドウ畑が豊富な平野を急に止めます。丘の頂上は鬱蒼とした森林に覆われ、中気候の重要な要素。
2017年に、このエリアが売却され、さらなるブドウ畑の開発の可能性があるという噂があったため、生産者たちはその保護のために団結しました。
標高345メートルから下はブドウ畑。グラン・クリュに格付けされているのは丘の南側だけですが、丘のほぼ全周にわたってブドウの木が斜面を覆っています。
ル・シャルルマーニュ、レ・プゲット、レ・ラングエットは南西から南東向きのリュー・ディで、コルトン・シャルルマーニュの生産量の大半を占めています。しかし、コルトンのアペラシオンの赤ワインには一般的に特定の区画の名前が付けられていますが、コルトン・シャルルマーニュにはそのようなことはありません。
土壌は上部の斜面から土が剥がれ、白ブドウに最適な石灰岩と泥灰土の混じった土壌が残りこれが歴史的にコルトン・シャルルマーニュの源となってきました。さらに斜面を下ると、ピノ・ノワールに適した粘土質、鉄分、岩石、化石が豊富な土壌が広がります。東側は少し暖かく、朝日が当たり、ピノ・ノワールに適した泥灰岩が豊富です。
コルトン・シャルルマーニュのワインの多くはシャルドネが主体ですが(すべてではないにせよ)、公式の規定では、畑の中にピノ・ブランを10%まで入れることが認められています。さらに、出来上がったワインにはピノ・ブランを30%まで含めることが法的に認められています。これは、コルトンの丘でシャルドネと畑を共有することが多いピノ・ノワールの遺伝的な不安定さによるところもあります。
ピノ・ノワールの樹はピノ・ブランに変異することが知られているため、この変異により、かつて赤ワイン用だったブドウから白ワインを生産しても、グラン・クリュの地位を失うことなく白ワインに切り替えられる可能性があります。
収量は最大で1haあたり9t、果汁収量は1haあたり4800Lに固定されています。ちなみにアロース・コルトンの白ワインの収量は1haあたり10.5tで、果汁の収量はアロース・コルトン・プルミエ・クリュが1haあたり5500L、”ヴィラージュ “レベルのアロース・コルトン・ブランが1haあたり5700Lです。
歴史を紐解とくと、シャルルマーニュ大帝は、コルトンの丘に初めて白ブドウ品種の栽培を命じたと言われています。彼がこよなく愛した赤ワインは、彼の長い白い髭を汚してしまったため、彼の妻(数人のうちの一人)は、代わりに白ワインを飲むように彼に圧力をかけたと言われています。
この白ワインは、今日使用されているシャルドネ種から造られていたとは限りません。ピノ・グリ(地元ではピノ・ブーロとして知られている)、ピノ・ブラン、アリゴテのミックスであった可能性が高いのです。
シャルドネがブルゴーニュの高級白ワインの主要品種となったのは、19世紀にフィロキセラが発生してからです。
クラシックなコルトン・シャルルマーニュは、ブルゴーニュの白ワインの中でも最高級のもののひとつとされ、果実味(イチジクや焼いた洋ナシ)とミネラル(火打石)の組み合わせで有名です。コルトン・シャルルマーニュは、世界でも高価な白ワインのひとつに数えられていますが、モンラッシェに匹敵する価格にはまだ達していません。
*ワインを休ませるために*
札幌市南区、藻岩下。
藻岩山麓にあるワインショップPetite-Foret(プティット フォレ)。
私たちのセラーでは、太陽光(紫外線・可視光線・赤外線)・振動・強制対流・乾燥・温度変化(高温)・異臭・塩素・青かび等々、ワインにとって害あるものを可能な限り排除しております。
また、洞窟を模した暗闇のセラーの中で休んでいるワインたちが、当店を旅立つその日までセラー・マスター以外の人の手に触れることはありません。どうぞ安心してワインをお選びください。詳しくはこちら
*ご購入をお考えのお客様へ*
当店のホームページには金額表記のないワインがありますが、転売対策のため実験的に行なっております。金額を確認されたい場合はお手数ですが「右上どんぐりメニュー→ご予約・お問い合わせ」よりお気軽にお問合せくださいませ!