*ワインの評価*
高い成熟度が感じられるシャルドネの精髄ともいえる仕上がり。極めて洗練されたスタイルの中で、やさしく寄り添うブロンドの樽香が心地よさを添えています。口に含むと、凝縮感とふくよかさが同居し、驚くほどの純度が際立ちます。まさにプルミエ・クリュの指標とも言える1本。口中のヴォリューム感、フレッシュさ、活力、そして輝きのある後味が長く続きます。97/100点 Guide Vert 2021
*ヴァンサン・デュルイユ・ジャンティアルとは*
MVF 2025 2ツ星。
13世紀からワイン造りを続けてきたリュリーの名家の後継者として、1994年に妻セリーヌとともにドメーヌを継承しました。ドメーヌは現在20ha以上の畑を所有し、コート・シャロネーズを中心に、ピュリニー・モンラッシェやニュイ・サン・ジョルジュにも区画を展開しています。
ヴァンサンは細部へのこだわりで知られ、畑ではオーガニック農法を採用。収穫はすべて手摘みで行い、発酵には天然酵母を用います。白ワインは果皮をしっかりとプレスし、16〜18ヶ月間樽熟成。新樽の使用比率はヴィンテージに応じて最大30%までとし、繊細さとピュアさを保ちます。瓶詰め前の濾過や清澄は行わず、セラーでの作業もすべて月の暦に従って行われます。
ワインのクオリティは非常に高く、特にリュリー・プルミエ・クリュにおいては他の追随を許さない存在。par Domaine Vincent Dureuil-Janthial
*メ・カドとは*
Le Meix Cadotは、コート・シャロネーズ地区のリュリーにある23のプルミエ・クリュのひとつです。畑の総面積は約6haで、そのうち西側の区画のみがプルミエ・クリュに格付けされています。主にシャルドネが植えられていますが、わずかにピノ・ノワールの区画も含まれています。
ドメーヌはこの畑に1980年植樹の区画を所有しており、古城の近くの日当たりの良い南向きの斜面に位置しています。粘土質土壌に支えられたこの区画からは、果実の厚みと張りのある酸が両立する、秀逸なシャルドネが生まれます。特にこの畑のワインは、リュリーの基準を押し上げる存在として評価されています。
*ワインを休ませるために*
札幌市南区、藻岩下。
藻岩山麓にあるワインショップPetite-Foret(プティット フォレ)。
私たちのセラーでは、太陽光(紫外線・可視光線・赤外線)・振動・強制対流・乾燥・温度変化(高温)・異臭・塩素・青かび等々、ワインにとって害あるものを可能な限り排除しております。
また、洞窟を模した暗闇のセラーの中で休んでいるワインたちが、当店を旅立つその日までセラー・マスター以外の人の手に触れることはありません。
どうぞ安心してワインをお選びください。詳しくはこちら
*ご購入をお考えのお客様へ*
スタンダードワインから、超限定品まで。ワインラヴァーの皆さまに「適正価格」でお届けすることを大切に考えています。
転売を防ぎ、本当にワインを楽しみたい方へお届けするための取り組みとして、当店のホームページでは一部のワインのみ価格を掲載しています。掲載のないワインの金額を確認されたい場合は、「お問い合わせ」よりご連絡ください。